
石川で遺骨を処分・供養するならどこが良い?
石川を中心としたエリアで遺骨の処分・供養ができる業者を徹底的に比較しました。
値段や口コミ、スタッフの対応などの項目別におすすめの業者をご紹介します。
遺骨を粗大ゴミとして処分するのではなく、魂抜き(閉眼供養)やお焚きあげを行うことができる遺骨処分供養業者もあります。
一括して1つの業者に依頼することで、費用を安くして、正しく処分することができますよ。
納骨供養の一休堂
対応エリア | 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県・福井県・新潟県・富山県・石川県・愛知県・静岡県・長野県・岐阜県・岡山県・広島県・島根県・鳥取県・山口県・香川県・徳島県・高知県・愛媛県・山梨県・神奈川県・千葉県・東京都・茨城県・埼玉県・栃木県・群馬県・福岡県・熊本県・佐賀県・大分県・長崎県・鹿児島県・宮崎県・北海道(札幌・函館・旭川)・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県 |
---|---|
対応サービス | 遺骨処分・供養(魂抜き)、骨壺回収、永代供養、樹木葬、海洋散骨、手元供養、納骨堂、墓じまい、墓地・霊園紹介、遺品整理、不用品回収 |
対応時間 | 年中無休 |
特長
POINT1【遺骨処分・供養専門店】 完全自社スタッフによる丁寧な対応 専門店だからできる遺骨処分・供養11,000円~ |
---|
POINT2【圧倒的な実績】 年間3000件以上対応しています 累計2万件以上の実績 |
POINT3【永代供養全般の相談が可能】 樹木葬、海洋散骨、手元供養、納骨堂、墓じまい、墓地・霊園紹介など 永代供養に関することなら何でもご相談ください |
POINT4【全国対応・即日対応】 ご相談・お見積りは無料 全国即日対応も可能です |
POINT5【宗派指定可能】 供養証明書を発行することができます ご住職による遺骨供養を実施 |
料金
遺骨処分・供養料金 11,000円~
※樹木葬や海洋散骨、納骨堂、手元供養、霊園墓地、など永代供養の内容により料金が異なります。
事例
遺骨(骨壺)を処分供養させて頂きました。
対象物 | 遺骨(骨壺) |
---|---|
処分供養方法 | 手元供養 |
料金 | 11,000円 |
\ 口コミや事例をもっとチェック! /
さらに詳しく見る曹洞宗 大本山總持寺祖院

特徴
POINT1 横浜・鶴見にあるお寺の始まりの地
700年余りの歴史を持つ大本山總持寺祖院。
実は、神奈川県横浜市の鶴見に所在する大本山總持寺がかつて本拠地としていた所です。
總持寺の中心だったお寺なら、故人を永代に渡って供養するのも安心です。
POINT2 火葬後の遺骨が集まる数少ないお寺
故人の火葬後に残った骨(残骨)がどうなるのか、みなさんはご存知ですか。
残骨は「全国残骨灰精霊供養塔」のあるお寺に運ばれて供養を受けます。
大本山總持寺祖院はその供養塔を設けている数少ないお寺の一つです。
POINT3 重要文化財に指定される建造物
2024年10月、大本山總持寺祖院の16棟の建造物を重要文化財に指定することを国が答申しました。
この中には納骨堂の「放光堂」も含まれています。
重要文化財の中で、誇りを持って眠るのも一味違うことでしょう。
業者名 | 曹洞宗 大本山總持寺祖院 |
住所 | 〒927-2156 石川県輪島市門前町門前1-18-1 |
最寄り駅 | 「門前総持寺前停留所」から徒歩3分 |
電話 | 0768-42-0005 (受付時間:8:00〜17:00 ※当面の間は9:00〜15:00) |
HP | https://noto-soin.jp/ |
片山津薬師 愛染寺

特徴
POINT1 周辺環境に溶け込むデザインの納骨堂
愛染寺が用意している納骨堂「無憂」は、加賀の杉や白山山系の土といった天然素材を用いて建てられています。
また天井はガラス張りとなっており、晴れ渡る青空や健気に瞬く星々と一体になれる環境に配慮したデザインです。
POINT2 作家が手掛けるガラス絵に囲まれる場所
自然環境と一体となっている納骨堂「無憂」は、ガラス絵作家の鹿山栄子氏による花々の絵が飾られます。
永遠に保たれるその美しさは天国に存在する花園のようで、故人が安らかに眠れる場所であることは間違いなしです。
POINT3 生前予約も可能
「自分には頼る人がいない」、「眠る場所は自分で決めたい」という方もいるでしょう。
愛染寺では納骨堂「無憂」の生前予約を受け付けているので、見学して気に入った際はその場で予約できます。
業者名 | 片山津薬師 愛染寺 |
住所 | 〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉11-3-5 |
最寄り駅 | 「片山津温泉停留所」から徒歩3分 |
電話 | 0761-74-0169 |
HP | http://aizenji.jp/ |
株式会社 宮本仏檀店

特徴
POINT1 1霊から4霊まで利用できて低価格
宮本仏壇店が運営するメモリアルガーデンの樹木葬は、個人での利用だけでなく、夫婦や家族での利用も可能です。
1霊だと340,000円(税込)から、4霊だと830,500円(税込)から提供されているため、リーズナブルに永代供養を受けられます。
POINT2 利用者にとってぴったりな霊園選び
樹木葬を取り扱うメモリアルガーデンは、金沢市と羽咋市にそれぞれ一つずつあります。
樹木葬に相応しい自然環境を求めるなら羽咋市、兼六園も近くて歴史を実感しながら眠りたいなら金沢市と希望に合わせて選択可能です。
POINT3 一世紀もの間、地元に愛されている企業
メモリアルガーデンを管理・運営する有限会社宮本仏壇店は1916年創業。
100年以上に渡って地域住民の方から愛される企業のため、責任持って供養してくれること間違いなしです。
業者名 | 株式会社 宮本仏檀店 |
住所 | メモリアルガーデンはくい 〒925-0003 石川県羽咋市寺家町へ60メモリアルガーデン金沢石引 〒920-0935 石川県金沢市石引2-4-6(棟岳寺 敷地内)本店 〒925-0052 石川県羽咋市中央町サ77-3 |
最寄り駅 | メモリアルガーデンはくい 「一の宮[羽咋市]停留所」から徒歩10分メモリアルガーデン金沢石引 「石引町(バス)停留所」から徒歩5分本店 羽咋駅から徒歩10分 |
電話 | 0767-22-0456 (受付時間:9:00〜18:00 ※木曜定休) |
HP | https://www.miyamoto-butsudan.jp/ |
宝勝寺ふれあいパーク霊苑

特徴
POINT1 費用負担が少なくてもスタッフ常駐の安心感
宝勝寺ふれあいパーク霊苑の永代供養は、それに係る諸経費をまとめて275,880円(税込)から提供しています。
分かりやすく、費用負担の少ない料金設定にもかかわらず、宝勝寺スタッフが常駐しているのはとても安心です。
POINT2 定期的な合同法要と延長可能な個別供養
宝勝寺ふれあいパーク霊苑では、年に1回の合同法要を実施し、永代に渡り供養していきます。
また、基本的に個別供養は13年で設定されていますが、33年/50年と後からでも延長可能です。
POINT3 江戸時代より続き、金沢の街に溶け込んだ宝勝寺
寛永8年(1631年)、加賀藩3代目藩主・前田利常より土地を拝領し創建された宝勝寺。
400年近い周辺地域との歴史や伝統を感じながら眠れるのは、この地を愛している人なら誰もが憧れます。
業者名 | 宝勝寺ふれあいパーク霊苑 |
住所 | 〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5-76 |
最寄り駅 | 「広小路[金沢市]停留所」から徒歩1分 |
電話 | 0120-780-380 (受付時間:9:00〜17:00 ※火曜定休) |
HP | https://www.housyouji-fpr.jp/ |
有限会社みなと石材

特徴
POINT1 石材を販売する会社の永代供養墓
有限会社みなと石材は個人への墓石販売のほか、永代供養を取り扱う寺院や葬儀会社の永代供養墓も多く監修しています。
石材のプロが造り上げた永代供養墓「慈恵の里」で、理想的な安らかな眠りについてみませんか。
POINT2 供養に対する手厚いフォロー
有限会社みなと石材が運営する永代供養墓「慈恵の里」では、200,000円からという良心的な価格で50回忌まで供養されます。
その他、春・秋のお彼岸のほかに毎月18日にお参りが行われ、預けた方が安心するフォロー体制を整備しています。
もちろん、一般のお墓と同様にいつでもお参りが可能です。
POINT3 墓じまいの相談も可能
有限会社みなと石材は石材販売が本業のため、管理不能となったお墓も片付けられます。
永代供養と一緒にお墓の処理に困っている方が居ましたら、一度相談してみてはいかがでしょうか。
業者名 | 有限会社みなと石材 |
住所 | 〒921-8135 石川県金沢市四十万3丁目108-2 |
最寄り駅 | 「中四十万停留所」から徒歩1分 |
電話 | 076-296-2558 (受付時間:9:00~17:00 ※不在時は出られないことあり) ※こちらからLINEでの問い合わせも可能 |
HP | https://minatosekizai.co.jp/index.html |